子連れ世界一周 フランスでホームステイ編
3歳になったばかりの子を連れて世界一周
フランスでホームステイ編
子連れで世界一周中、その土地の人達と触れ合う経験を子どもにさせてあげたい!と
思い、ホームステイをしました。
一人のときは、インドやオーストラリア、韓国など色んな国でホームステイ経験はありましたが
子連れでは初めて!しかも3歳児・・・・。
ドキドキしながらホストファミリー迎えに来てくれるのを待ちました。
迎えに来てくれたホストファミリーはとってもフレンドリー!
しかし・・・。びっくりするぐらい英語が通じません!
フランスってこんなに英語通じないの?ってぐらいコミュニケーションが難しかったです。
家に着いたら大きな犬がお出迎え!娘は自分より大きい犬を見て怖くてびっくりしてました。
それをみたホストファミリーが家の外に犬を出してくれました。
私たちの滞在中はかわいそうですがずっと外に…。
動物好きのホストで家の中にはハムスターや猫がいて娘は興味津々。
一部屋別室を用意してもらい、シャワーやトイレがついていました。
海外では子どもと親は別で眠るのが一般的。
ベッドの隣に子ども用の小さいサークルベッドも用意してくれていましたが
うちの娘は一人で寝るのを嫌がり結局大きなダブルベッドで二人で眠りました。
16歳と17歳、19歳の子どもがいるご家庭で、よく私の娘3歳児と遊んでくれました。
100%オレンジジュースを何回も作ってくれました・・・。
が・・・やはり3歳児、テーブルの上でばしゃ~ん!とそのジュースをこぼし。。。
でも機嫌よく新しいのを作ってくれたお父さん↑
私たちの滞在中17歳の息子さんの彼女が泊まりに来ていました。
日本ではえ~?彼氏の家に両親いるけどお泊り??
って思いますが、フランスでは普通なのかな。みんな大人びていました。
因みにフランス語出来ないけどフランスに行く方は、英語ほぼ通じないのを覚悟したほうがいいと思います。
私はホストファミリ―とgoogle翻訳で会話しましたが、
完璧じゃないのでその日本語「???」という事も多かったです。
ここまで読んでくださりありがとうございました。
次回は魔法の国ロンドン編
子連れ世界一周記は思い出すたびまた少しずつ書いて行きます。