グリーフケア&ペットロスケアカードや看護のことについて書いてるサイト

⑥パーマストンノースの暮らし 【親子留学住まい】 親子でニュージーランド滞在先 

    
\ この記事を共有 /
⑥パーマストンノースの暮らし 【親子留学住まい】 親子でニュージーランド...

⑥パーマストンノースの暮らし 親子留学住居 滞在先

親子でニュージーランド留学のとき、一番困るのが住居探しです。

4歳児の娘を連れて安全に、清潔な場所で、子連れでもうるさいと怒られないような滞在先を探さないといけません。

事前に調べたのは

①ホームステイ

②ホステル

③フラットシェア

④アパートメントホテル

⑤B&B

⑥ゲストハウス

などなど・・・。

色々と調べた結果、パーマストンノースでは②のホステルに滞在することに。

大学生の多い寄宿舎ですが、出稼ぎに来ているKIWIも沢山住んでいて過ごしやすかったです。

 

①のホームステイは私が気を使うので嫌だということと、お値段が高いのやめました。

③のフラットシェアは、日本からいきなり子連れで入るにはフラットメイト&オーナーもどんな人が分からないので現地で探して良ければ入ることにしました。

→オークランドでの子連れフラットシェア生活は次回

 

④アパートメントホテルに滞在は、オークランドでしましたが、これが一番楽でした。

周りを気にしなくても良いので。

しかしコストがかかりすぎる・・・。

滞在費を少しでも抑えたい親子留学、長期滞在には向いていないと思います。

⑤B&Bはちょうど良いのがなくて断念

 

⑥ゲストハウスは、場所にもよると思いますがオークランドは慎重に選ばないといけません。

完全に中毒者さんに見える人たちがうようよ・・・していて子連れで滞在には安全面が心配です。

 

ひとまず日本から直接行くので清潔そうなホステルに滞在して、問題があれば移動しようかな~と思い行きましたが、とっても綺麗でオーナーも優しかったのでパーマストンノースにいる間はそちらにずっと滞在することにしました。

私が選んだのは Parmy31 事前にメール連絡して「4歳子連れだけど大丈夫?」と聞いてOK!とのこと。2週間235ドル、インターネットは無制限。

現地についたら子どもの喜びそうな玩具&かわいい食器を用意して待っていてくれました。

管理人さんは子ども好きで良く遊んでくれました。私が日本で看護師だった~と説明すると、ホステルに住んでる看護学生を紹介してくれたりととっても親切でした。

お部屋は子連れだから便利なように、とキッチンが近い部屋を用意してくれました。

リビングはテレビとソファーがあり、ほとんど日中は誰もいません。

よくここで娘と風船とかで大暴れして遊んでいました。

夕食後にみんなここで映画を見たりするようですが、そのころは4歳児の眠る時間なのでいつも貸しきり状態で遊ぶことが出来ラッキー。

すごく綺麗に掃除されていて安心。オーナーに「この家とっても綺麗ですねー」と言うと

「綺麗にするように努力はしてるんだけど…。色々あってね~。」と・・・

「滞在する子たちがみんなコリアンかジャパニーズだったら良いんだけど」と・・・

ニュージーの若い子達はちょっと問題もある、などなど愚痴を言っていました。

確かに人の物を取ったり、使ったあと掃除しなかったりも良くあるみたいでした。

小さいキッチンは各場所に沢山あって、

大きなキッチンも1つリビングの隣にありました。

↓隣に住んでいたKiwi ニュージーランド人のおばさん、よく娘と遊んでくれました。

「いつもうるさくしてごめんね」、と言うと「えー!そんなの全然気にしなくていいよ!」と優しいおばさん。

部屋はトイレ、冷蔵庫、冷暖房完備。

シャワーしかないので、お風呂に子どもを入れたいときは多きなラックを買ってきて、そこにお湯をためて簡易お風呂を作っていました。

4歳児なのでまだすっぽりと収まるサイズ。

娘はこれで十分楽しんでお風呂に入ってくれていました。

パーマストンノースのホステルはすごく過ごしやすかったです。

 

ここまで読んでいただきありがとうございました。

③パーマストンノースの観光&暮らし 【お勧め楽しいパーク】 Victoria Esplanade Gardens

 

 

 

 

 

Follow me!

Copyright©KANGONO KOTO ,2023All Rights Reserved.
PAGE TOP