コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

MAMA NURSE KANGONOKOTO

  • ホームHOME
  • このサイトについて
  • プロフィール
  • サイトマップ
  • お問合せ
  • プライバシーポリシー

2018年12月

  1. HOME
  2. 2018年12月
12月 30, 2018 / 最終更新日時 : 12月 15, 2019 kokusai_nurse フィリピン親子

【親子でフィリピン留学注意点】子連れでフィリピン滞在気を付けたほうがいいこと

フィリピンに親子留学をするときの注意点   自分が留学したいとき、子どもを連れていきたいけど、親子留学してみたいけど、、 でもやはり安全面が不安、など悩んで一歩踏み出せないことがあるかもしれません。 親子留学、 […]

12月 30, 2018 / 最終更新日時 : 12月 30, 2018 kokusai_nurse フィリピン親子

学校のとなりにある日本食屋さん 【フィリピンのうどん】 クラーク親子留学

学校のとなりにある日本食屋さん フィリピンのうどん 学校の隣に日本食屋さんがあります。少しお値段高めですが、きれいで清潔です。 学校の食事が真っ赤(キムチ料理ばっかり)の時は娘にはかわいそうなので いつもこのお店でうどん […]

12月 25, 2018 / 最終更新日時 : 12月 25, 2018 kokusai_nurse フィリピン親子

フィリピン親子留学 【子どもの英語レッスンinフィリピン】

フィリピン親子留学 【子どもの英語レッスンinフィリピン】 子どものレッスンもできるクラーク親子留学センター 幼稚園も選択できますが、センター1では子どものグループレッスン&1対1の個人レッスンもあります。 グループレッ […]

12月 25, 2018 / 最終更新日時 : 12月 25, 2018 kokusai_nurse フィリピン親子

子連れフィリピン留学 【フィリピンのクリスマスは停電する】

子連れフィリピン留学 【真夏のクリスマス】フィリピンのクリスマス フィリピンのクリスマスの過ごし方をご紹介します。 フィリピンではクリスマスがとっても大事で家族で一緒に過ごす大事なイベントだそうです。 いたるところ人だら […]

12月 23, 2018 / 最終更新日時 : 12月 25, 2018 kokusai_nurse 子連れ韓国旅行

子連れで韓国旅行④【子どもと韓服体験!】仁寺洞(インサドン)フォトスタジオ

子連れで韓国旅行④お勧めスポット 仁寺洞(インサドン) せっかくだから韓国らしさを味わいたい方にお勧めのスポット!インサドン! 韓国の伝統工芸店や現代アートギャラリーが多い 伝統茶屋での休憩やグルメな食べ歩き アンティー […]

12月 23, 2018 / 最終更新日時 : 12月 23, 2018 kokusai_nurse フィリピン親子

フィリピン親子留学⑧ 子連れでローカルの交通手段 ジプニーに乗る方法 

子連れでジプニー 前回タクシーの乗り方は書きましたが、今回はジプニーの乗り方をご紹介します。 これが一番よく使う交通手段みたいです。 乗り方は簡単。 ジプニー乗り場の看板が立っているところもありますが、ないところがほとん […]

12月 16, 2018 / 最終更新日時 : 12月 16, 2018 kokusai_nurse フィリピン親子

フィリピン親子留学⑦ 親子でクラークの生活 スーパーマーケット

フィリピン親子留学⑦ クラークの生活 スーパーマーケット AELCセンター1の学校の前にすぐスーパーマーケットがあります。 親子留学センター2の方は学校の中にコンビニがあるそうですがセンター1は出ないといけません。 学校 […]

12月 16, 2018 / 最終更新日時 : 12月 16, 2018 kokusai_nurse フィリピン親子

フィリピン親子留学⑥【クラーク親子留学センターの部屋】折り畳み式簡易お風呂

【クラーク親子留学センターの部屋】 部屋はきれいに整頓されていて勉強机も用意されています。 ベッドが2つ。娘が一緒にねようというので引っ付けて寝ることに。 選択は週2回してくれますが、部屋にも洗濯ひもがかけてあります。 […]

12月 16, 2018 / 最終更新日時 : 12月 16, 2018 kokusai_nurse フィリピン親子

フィリピン親子留学⑤ 【Grab】クラークで重要なタクシーの捕まえかた

クラークでタクシーを呼ぶ方法 今回一番驚いたのが、クラークではGrabというアプリを使わないとタクシーがほぼつかまらないということ。 セブやバギオにいたときは何不自由なくタクシーを捕まえることができたのですが、 現在のフ […]

12月 15, 2018 / 最終更新日時 : 12月 15, 2018 kokusai_nurse フィリピン親子

フィリピン親子留学④ 【クラークでおいしい日本食店】

フィリピン親子留学④ 【クラークでおいしい日本食店】 フィリピン親子留学で一番困るのは食事かもしれません。 前回、フィリピンの親子留学センターでの食事について書きました。   今回は、大人もうれしいクラークで美 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

Sponsered Link




最近の投稿

【大切な人を亡くしたあなたへ】グリーフケアカードの説明

10月 28, 2018

グリーフケアカード&ペットロスケアカードの販売ページ

1月 27, 2021

いつも人間関係に振り回されている人に読んでほしい本

10月 20, 2020

【お金の大事な話】 金融機関が破綻したらどうなるの?

10月 20, 2020

グリーフケアとは悲しみを乗り越えることではありません。

10月 20, 2020

きっと明日は明日の風が吹く

10月 17, 2020

韓国語版グリーフケアカード【自分で作るオラクルカード外国語版】

10月 15, 2020

グリーフケアカードの使い方

10月 9, 2020

グリーフケアカードは喪失体験を浄化するためのツール 【BASE】で販売開始

10月 8, 2020

わたしの願いは

9月 29, 2020

パステルカラーアートを子どもとしてみた【大人になってもアートを楽しむ】

9月 27, 2020

カテゴリー

  • Fiji
  • IELTS
  • おすすめ書籍
  • お知らせ
  • こどものお金教育
  • ニュージーランド情報
    • Auckland
    • NewZealandの保育園生活
    • ニュージーランドの口座開設方法
    • パーマストンノース
  • フィリピン親子
  • 子どもと色々
  • 子連れ世界一周
    • ママナースのおすすめ絵本
  • 子連れ韓国旅行
  • 書評
  • 海外で看護師
    • ニュージーランドで看護師になる方法
    • 医療英語
  • 看護のこと
    • グリーフケア 死別の悲しみのケア
    • 東洋医学と西洋医学
  • 看護学士
  • 自分で作るオラクルカード【グリーフケアカード】

アーカイブ化

  • 2021年1月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年8月
  • 2019年5月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月

Sponsered Link




海外や看護師さんのための情報を発信

twitter: @iryoueigo
kokusaikanngo.com

Sponsered Link




Sponsered Link




Copyright © MAMA NURSE KANGONOKOTO All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • ホーム
  • このサイトについて
  • プロフィール
  • サイトマップ
  • お問合せ
  • プライバシーポリシー