グリーフケア&ペットロスケアカードや看護のことについて書いてるサイト

フィリピン親子留学③ クラーク親子留学 【フィリピンの食事】

    
\ この記事を共有 /
フィリピン親子留学③ クラーク親子留学 【フィリピンの食事】

フィリピン親子留学③ クラーク親子留学 【フィリピンの食事】

クラークの学校では毎日3食作ってくれます。

自分で準備しないで良いだけでもありがたいです。

日によって違いますが、基本は韓国料理で、時々スパゲティとかも出てきます。

朝はご飯の時もあれば、ホットケーキやパンが出てくる日もあります。

食堂の人はとても陽気でフィリピン人の女性の先生に「Hi beautiful~」と声をかけていました。

フィリピン人はとてもロマンティックらしいです。

食事は少しオイリーです。あっさりしたおかずはあまりありません。


果物も時々あります。

座る席は広くてフィリピン人の先生と一緒の食堂を使っています。

入口に食事時間が掲載されています。週末はみんなゆっくりしたいから30分だけ遅く始まります。

まとめ

親子留学センターAELCの食事は基本的には韓国料理ですが、ちょっと質素だったりします。

子どもはあまり食べてくれないので外食したり、スーパーで材料を買ってきて作ったりと

お米を買ってきて作ってるお母さんもいました。

1か月ぐらいの滞在なら良いとは思いますが、数か月単位になると飽きてしまうかもしれません。

 

Follow me!

Copyright©KANGONO KOTO ,2023All Rights Reserved.
PAGE TOP