フィリピン親子留学⑧ 子連れでローカルの交通手段 ジプニーに乗る方法
子連れでジプニー
前回タクシーの乗り方は書きましたが、今回はジプニーの乗り方をご紹介します。
これが一番よく使う交通手段みたいです。
乗り方は簡単。
ジプニー乗り場の看板が立っているところもありますが、ないところがほとんど。
行きたい場所を伝えてジプニーの乗り場を聞くと教えてくれます。
学校の近くのガソリンスタンド前で待ってると、ジプニーが到着
今回はネッポモールに行くことに。
行先を伝えて10P(約25円ぐらい)を渡します。
子どもは膝に乗せたら無料。
中からはこんな感じでドアが開いています。
ドライバー席に代金を渡していきます。
5分ぐらいで到着。簡単に行けて料金も10P、ローカルの雰囲気を楽しめます。
ちょっと窮屈ですが、我慢できる程度です。
↑バイスクルなら40P(100円)ぐらい
交通費は日本に比べたら安いですが、かさむと結構な出費になってしまうので
安く過ごしたい人におすすめです。