【③グリーフケアのこと】大切な人を失った時、悲しみが深まり病気につながるリスク要因
今回は、大切な人を失った時、悲しみが深まり病気につながるリスク要因について説明します。
誰かが亡くなったときに感じるストレスは、「死別の悲しみ」だけでなく、
その後のさまざまな問題もリスク要因(危険な影響を与えるもの)となります。
例えば、家族との関係が変わったり、お金の問題が出てくることがリスクになることがあります。
1.ストレスの受け止め方についての説明
ストレスの感じ方や強さは、人によって違います。
同じ出来事でも、人によって受け止め方や反応が変わるのは、
その人の性格や気持ち、そして周りの人との関係などが影響するからです。
人がその出来事をどのように理解して受け止めるかによって、
ストレスになるかどうかが決まるのです(これを「認知」といいます)。
つまり、大切な人を失ったときに感じるストレスや危険は、その人の生活環境や年齢、性格、
そして文化的な背景によって大きく変わります。さらに、性別や年齢のほかにも、
亡くなった原因や家族との関係、周りからのサポートが少ないことなども、
ストレスを強く感じる要因になることがあります。
2.死別体験でのリスク要因について
家族を亡くしたときには、「死」の悲しみだけでなく、
さまざまなストレスを感じることがあります。
どのようなストレスがあるのか、具体的に見ていきましょう。
家族を亡くすことは、単に「死別の悲しみ」だけでなく、
生活のさまざまな側面に深刻な影響を与え、日常生活の困難が増えることになります。
ここまで読んでくださりありがとうございました。
誰かの参考になれば幸いです。
〇グリーフケアの絵本はAmazonで販売中↓
〇グリーフケアカード・ペットロスケアカードはBASE←で販売中