グリーフケアについて書いてるブログ

ナースが簡単に看護大学卒になるには 学習成果レポートについて

    
\ この記事を共有 /
ナースが簡単に看護大学卒になるには 学習成果レポートについて

専門学校卒業のナースが簡単に看護学士を取得して看護大学卒になる方法

専門学校卒業のナースは、積み上げ単位として通信制の大学などに編入して単位を取得しなければなりません。

まず最初に、

①学位授与機構のHPを見ましょう

http://www.niad.ac.jp/

②資料請求をしましょう

http://www.niad.ac.jp/n_gakui/shinseishiryou/

 

詳細な内容についてはこちらに↑に書かれていますので確認してください。

ここでは看護学士を取得しようと考えている看護師さんが、よくつまずく学習成果レポートについて書きます。

学習成果レポートの書き方について

看護学士を取得したい看護師さんのレポートのサポートをしているときに気付いたのは、

とっても良いアイデアを持っているのに、

「この人はレポートの書き方を知らないだけなんだなー」ってことです。

私もそうでした。だってそういう教育受けてないから知らないだけです。

看護学校では患者のアセスメント記録を書く練習は沢山しますが、論文を書く練習はあまりしていません。

でも難しく考える必要はありません。

看護学士のレポートは「レポート」です!←ここ重要です。卒業論文や修士論文、看護研究とは違います。

簡単に考えて下さい。まず楽に考えましょう。

何故なら、今まで見てきた方でここで詰まってしまってる人がとっても多いと感じます。

全ての単位取得までしているのに、

「学習成果のレポートが書けない」だけで看護学士を取らずにそのままの状態の人が多い・・・

これはほんとにもったいないです。

 

レポートなので、新たな知見を証明するとか、研究するのではなく「まとめ」を書けば良いのです!

 

私は看護学校卒業なので、看護学士取得の時に通信大学に通いながら卒業論文を書きましたが、

はじめは全然書き方が分かりませんでした。

幼稚な論文出してしまい、書き方が分からず担当の先生にメールを送ると・・・

メール無視は当たり前、やっと返信が来ても「今引っ越し準備で忙しいので後日メールします」ときて、

その後ずっとメールは来ない、の繰り返し、やっと返信きた?と思ったら論文の内容には一切ふれず、

参考文献の書き方が変更されました、みたいなメール…。

先生にとったら幼稚な論文書く通信制大学の生徒の指導なんて、時間の無駄だと思ったのでしょう、

全然相手にされず、とっても傷つきました。

結局最後まで全く指導を受けられず、自分で本を読みながら最後まで書ききりました。

卒業は出来ましたが、ずっとモヤモヤした気持ちは収まらず、その気持ちが私に修士号取得を促しました。

学生は「学費払って」指導受けてるんです!きちんとした指導をして頂きたいです。

 

看護師として大切なことは・・・

言うまでもなく看護師は臨床が大事です。

有名大学の看護科卒業した人が、臨床で看護師として務まらず1年もたたず辞めてしまう、

なんてのはよくあります。准看護師さんも、とても素敵な方が沢山います。

学歴だけで人を判断することはできません。

でも、向上心から自分が勉強したい、専門性を高めたい、という看護師さんは多いと思います。

私の苦い経験から少しでも看護学士を目指すナースの力になれたらと思います。

このブログではナースが簡単に看護学士取得のための学習成果レポートを書けるように、

具体的に書き方を書いて行きます。

 

ここまで読んでくださりありがとうございました。

Follow me!

Copyright©グリーフケアのこと,2024All Rights Reserved.
PAGE TOP