グリーフケア&ペットロスケアカードや看護のことについて書いてるサイト

命の大切さを教える 子どもにやさしく「死について」教えるお勧め絵本  子どものグリーフケア

    
\ この記事を共有 /
命の大切さを教える 子どもにやさしく「死について」教えるお勧め絵本  子...

子どもにやさしく「死について」伝えるお勧め絵本

子どもに「生」や「死」について教えることは大切なことです。

でもどうやって伝えたらいいの?と悩む人は多いです。

そこで今回はお勧めの絵本をご紹介します。

身近な人の死について伝える絵本ですが、暗くなくとても暖かいストーリです。


おじいちゃんがおばけになったわけ

大好きだったおじいちゃんが突然いなくなってしまいます。

「死んでしまった」とパパとママは説明しますが、

「死んだらどうなるの?」の問いにママは「天国へ行くのよ」

パパは「土になるんだ」と言います。

なんだかぴんと来ないな、と思っていたら、オバケになっておじいちゃんが会いに来てくれます。

そして僕に大切なメッセージを残してくれます。

生や死がテーマになっていますが、オバケが出てくるかわいらしいお話で娘も大好きな絵本の

一つです。

絵本を読みはじめは「え~じいじ死んじゃったの?なんで~?」と悲しんでいましたが

オバケになって現れるじいじはとってもチャーミングで暖かいお話です。

最後は大人もなんだか「じ~ん」と感動してしまうお話。

小さい子に「死」を教えるのは可哀そう!と死をタブー視するのではなく、

幼いころから「生」や「死」についてきちんと考えることは、自分を大切にすることにもつながります。


悲しみに寄り添うグリーフケア、子どものグリーフ、お勧め絵本でした。

ここまで読んでくださりありがとうございました。
<スポンサーリンク>



Follow me!

Copyright©KANGONO KOTO ,2023All Rights Reserved.
PAGE TOP