パステルカラーアートを子どもとしてみた【大人になってもアートを楽しむ】



グリーフケアカードのイラストをお願いした
松原ななみさんに教えてほしい!!
とお願いして
パステルの使い方、基本から習ってみたらとっても楽しかっです



アートにふれると直感力が磨かれるらしいです。

準備物品
①

100円均一で販売しているパステルを準備。
②綿棒
(小さい絵に使う、はじめは必要ないかも)
③パステルを書く画用紙
(小さめがおすすめ)
④ティッシュ
(指で書いても大丈夫、汚れるのが嫌な人はティッシュを指に巻いて色を塗ります)
⑤ウエットティッシュ
(あれば便利)
909090-300x142.jpg)
娘と一緒にはじめたら
とっても集中して書き始めました。
上手くできない~!とはじめは癇癪を起していたけれど、
パステルアートに失敗はない、そうです。
なんどでも消せるし、色を混ぜてもきれいに出来ます。

↑これもパステルアート
私はパステルアートだけだと物足りないので色鉛筆の絵も混ぜて書いてみました。
全て100円均一で販売されているものでそろいます。




11月7日までMakuakeでペットロスケアカード、グリーフケアカードをお得にゲットできます。
今だけ送料無料!
「マクアケ、グリーフケアカード」で検索を!
クラファン応援はこちらから→
※グリーフケアカードの早期購入割引は売り切れです。心から感謝!
10%オフはあと4個のみ!