グリーフケアについて書いてるブログ

グリーフケアの絵本を作成しています。【自分で作る絵本②】

  
no image
\ この記事を共有 /
グリーフケアの絵本を作成しています。【自分で作る絵本②】

グリーフケアカードを作成しましたが、

本当にグリーフケアの意味が届いているのか、

少し不安に感じてしまい、

きちんと伝えたい、と思いグリーフケアの絵本の制作をしています。

喪失を経験したあとは、
1日の中で、怒り、罪悪感、色んな感情がこみあげてきて、

前向きになることもあれば、

急に落ち込むこともある、とても混乱する

そんな日々を繰り返していきます。

 

グリーフケアカードを説明した時に、

「家族を亡くした悲しみを、どうやって乗り越えるか分かった」

と言われたことがあります。

だけど、

私はこのグリーフケアカードは
死別の悲しみを「乗り越える」ために作成したカードではありません。

辛いですが、

悲しみは、悲しみのまま続いてしまいます。

そして、大切な人の誕生日や、行事などが近づくと

「記念日反応」もあります。

なくならない、

消せない痛み、苦しみをもちなが、

それでも前を向いて、日々過ごしていく。

死別の悲嘆は、完全に喪失後の痛みが消失して、

きれいさっぱり治癒してしまうような

そういうものではありません。

悲しみがあふれだしたら、

また向き合い、

そしてまた悲しみ、

それでも生きていく。

一番心配なのは、

辛く苦しいことが多すぎて、感情を麻痺させてしまうこと。

 

時にはそれも必要な防衛反応ですが、長引くと心に問題が起こってしまいます。

 

私はグリーフケアカードを、

死別の哀しみをきれいさっぱり消し去るために使ってほしくない

どう表現したら伝わるのか、

一生懸命考えながら絵本を作成しています。

作成過程はまた次回に

Follow me!

Copyright©グリーフケアのこと,2024All Rights Reserved.
PAGE TOP