自分で作るオラクルカード⑧【海外印刷編】天国からのメッセージ、グリーフケアカード
天国からのメッセージ、グリーフケアカード【海外印刷編】
グリーフケアカードを作成しています。→説明はこちら
今までカードに番号をつけていましたが、
番号を外してみたほうがいいかな?とカードに番号を外して印刷してみました。
しかし…やはり文字が微妙にずれて印刷されています。
なかなか難しい・・・。大した作業じゃないのでしょうが、デザインソフトのない
私には難しい作業。
今回は友人がJICAで働いているご主人に会いに行く、ということで
アフリカで印刷発注したほうが安いのでは?という話になり頼んでみました。
しかし、カードの説明文印刷は100枚で50ドル(5000円ちょっと)、超安い。
日本じゃ10部でそのぐらいの値段です。
ただカード(1セット33枚)は、1000円程度、これプラス箱代がかかる計算に。
100部からしか受けてくれないので、なかなかコストがかかります。
箱の印刷はできない、と断られてしまいました。
日本よりは安めですが、やはりデザインソフトを使用していないので
ワードではカードの文字がずれているのが気になり、今回は断念。
印刷のずれをなくしたり、ちょうど真ん中に文字を配置したりする手間は、
やはりデザイナーさんにお願いしないと無理なのかな・・・?
カンプリさんでもズレは出来るだけ直しますね、と言ってもらえましたが
やはり微妙にずれて印刷はされていました。
おそらく私の作成した元のデータに問題があるからかな。
注文が入るのはほんとにうれしいのですが、自分だけの力で修正したり作成、印刷
していくにはそろそろ限界になってきました。
結局アフリカでの印刷発注は、33枚のカード1部(お試しで作成してくれたもの)と、
メッセージカード100枚をお願いしました。届いたものを見てみると、結構クオリティが
良くて驚きました。紙質もつるつるのカードが引きやすいもの。そして色合いも鮮やか。
少部数を何度も印刷すると印刷コストが高いので、そろそろ本格的に100部とか
印刷注文しないといけない時期に来ているのかもしれません。
でも在庫を大量に抱えたり、超赤字になるのもリスクなだ~と考えていましたが、
色々と悩んだ結果、クラウドファンディングの相談を申し込みしてみることにしました。
クラウドファンディング相談結果はまた次回。
ここまで読んで頂きありがとうございました。